ブログ Blog

松ヶ崎改修工事現場日記

松ヶ崎の改修工事現場から。。

現場日記、久しぶりの更新となりました。

今日から改修工事をさせて頂くお宅なんですが、
母屋は写真の感じからご想像できるかもしれませんが、江戸時代に建てられたものです。
隣接する離れは昭和の初め。

しかも、材料から意匠に至るまで素晴らしく凝った造りがしてあり
もうそれは感激しっぱなしです!



これは母屋の虫籠窓(むしこまど)
その姿が虫かごに似てるところが名前の由来だそうですが。。。趣ありますね~

玄関脇にはこれまた雰囲気のある手水鉢(ちょうずばち)

今回は離れを改修させていただくことになりました。
昭和の初めに造られた風情ある建物です。

随所に当時の大工さんや職人さんの心意気が感じられます。

また使ってある材料がこれがまたすごいんですよねェ

2Fにある床の間

一段上がった正面の床框(とこかまち)には希少な黒柿でしょうか

床板にはケヤキの一枚板です。

横の天袋

落し掛けには名栗調のこれまた黒柿

2Fの外部の欄干(らんかん)には

凝ったしつらえが施されています。

ちょっとしたところにも当時の技術力と
手間暇を惜しまない姿勢が感じられます。


この彫刻というか意匠、すごく凝ってますよね

今日は瓦屋さんに庇の古い瓦を撤去してもらいました。

京都も今年の冬には結構な降雪があり、上の屋根から
雪が落ちてきて庇を痛めてしまったようです。
痛んだところを直します。

瓦を剥がしてみるとやはり土で葺いてあったので、
今回は土葺よりも軽くてずれにくい桟葺という工法
に替えて施工する予定です。

今回、こちらのお宅では外部に加えて内部の改修工事をさせていただく
こととなりました。

明日からいよいよ内部の解体工事を始めていくこととなります。

このように歴史ある建物の改修工事・・
ただ単に新しくなれば良いというだけでなく、

お住まいになられるお客様がいかに快適にそして気持ちよく生活していただくのはもちろんですが、
既存の建物を生かし雰囲気を壊すことなく
街並みにも調和したものになるよう配慮して進めていきたいものです。

追って工事の様子もご紹介できればと思っていますので、
お楽しみに!!

森谷

中庭のある家 完成見学会終了しました。

とうとう近畿地方でも梅雨入りとなりましたが、十木舎では5月最後の土日に、
亀岡市で2棟目となる新築住宅の完成見学会を開催いたしました。

当日は蒸し暑い中、たくさんのお客様にお越しいただき、本当にありがとうございました。
ご来場いただいた皆様の感想はやはり、「中庭がいいなぁ!!」の一言につきるようです。

住宅地にありながら周囲の視線を気にせず部屋のどこからでも眺められるお庭と、
そこからの柔らかい光に包まれた室内はとても心地良く感じられたことと思います。

今回残念ながらご覧いただけなかった方は、後に実例ページでも紹介しますので是非お楽しみに♪
また、「中庭のある家」の工事中の舞台裏が分かる現場日記も合わせて読んでくださいね☆

素敵なお庭をご準備いただいたお施主様のN様、本当にありがとうございました!